神戸相楽園の紅葉
前回記事で摂津本山駅へ行った後、
紅葉を見に神戸相楽園へ行って来ました。
四季折々色んな景色を見せてくれる日本庭園があります。
サイトリンク→相楽園
紅葉してます…

少し高い所があって、全体を見渡せます。
綺麗です~

庭園内はいつも綺麗に整備されていて気持ちいいです。
最後の一枚…

後ろの洋館はハッサム邸、
北野町から相楽園に移築保存されている異人館です。
紅葉…

池には鯉もいます。
お幸せに(笑)

真っ赤

少しグラデーション

綺麗でした…

ここは春にも来ましたが、
都会の中のオアシス、心が落ち着くスポットです。
ご一緒したおいなりさんのブログ→やってなんぼ「神戸相楽園」
紅葉を見に神戸相楽園へ行って来ました。
四季折々色んな景色を見せてくれる日本庭園があります。
サイトリンク→相楽園
紅葉してます…

少し高い所があって、全体を見渡せます。
綺麗です~

庭園内はいつも綺麗に整備されていて気持ちいいです。
最後の一枚…

後ろの洋館はハッサム邸、
北野町から相楽園に移築保存されている異人館です。
紅葉…

池には鯉もいます。
お幸せに(笑)

真っ赤

少しグラデーション

綺麗でした…

ここは春にも来ましたが、
都会の中のオアシス、心が落ち着くスポットです。
ご一緒したおいなりさんのブログ→やってなんぼ「神戸相楽園」
- 関連記事
-
- 尼っこリンリンロード(前編) (2014/03/30)
- 神戸相楽園の紅葉 (2013/12/01)
- 摂津本山駅-5 (2013/11/24)
スポンサーサイト
trackback
神戸相楽園
先週の土曜日、神戸方面に出掛けたついでに紅葉を求め神戸相楽園に行ってきました。
wikipediaによると「日本の文化財保護法に基づく登録記念物の最初の登録物件である。」とのこと。
園内は有料(300円)とあって人は少なめで、管理の行き届いた庭園内はモミジや楓が色良く紅葉してました。
天気はやや曇りがちでしたが、たまに陽が差すタイミングもあったり。
逆光を味方に透かしてぱちり。
...