fc2ブログ

大阪を走る成田エクスプレス

東大阪市にある近畿車輛㈱で製造された
JR東日本の電車(E657系成田エクスプレス)が、
先日、城東貨物線→東海道本線→常磐線と運ばれて行きました。

その回送の様子を城東貨物線へ見に行ってきました。

神崎川
1IMG_7631.jpg

今日はいつもの淀川ではなく神崎川へ…

城東貨物線神崎川橋梁
2IMG_7629.jpg

ここから見ます。

来ました…
3IMG_7633.jpg

ゆっくりと近づいてきました。

橋に入った…
4IMG_7636.jpg

いつもは貨物列車しか走らないので、新鮮な景色です。
殆どの方は気にしてないでしょうけど(笑)

全景
5IMG_7643.jpg

全10両編成中の5両しか入りませんでした…

先頭部アップ
6IMG_7644-1.jpg

最後尾が見えてきた…
7IMG_7646.jpg

通り過ぎます~
8IMG_7650-1.jpg


9IMG_7653-1.jpg

終り…
10IMG_7658-1.jpg

一瞬の出来事でした。
その後は…

いつもの場所
13IMG_7666.jpg

淀川橋梁へ
11IMG_7661.jpg

赤川仮橋
12IMG_7662.jpg

ここも撮影で賑わってたと思われますが
通過後なのでカメラマンは居ませんでした。

そして
14IMG_7669-1.jpg

いつもの貨物列車を撮って帰りました。
回送の情報を教えて戴いたSさん、
ありがとうございました~!!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いっこうさん

城東貨物線が神崎川を通ってることすら知りませんでした。
成田エクスプレスが城東貨物線を通るというのは
どこで知ったんですか?そういう情報網があるんですか?

まさる様

いつもありがとうございます。

神崎川を越えて数百メートルで
東海道本線に合流します。

情報はツイッターのお友達に聞きましたが
鉄道情報誌に回送情報は出ているようです。
プロフィール

いっこう

Author:いっこう
大阪市内に住む
平凡なおっさんのブログです。
不定期更新ですが、
ぼちぼちやっていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
トリップアドバイザー大阪ホテル
ブログリンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる