おおさか東線(淡路駅~神崎川-2)
前回記事→おおさか東線(淡路駅~神崎川)(平成26年2月)
少し前に記事にした様な気がしてたのですが、1年ぶりでした…
阪急京都線交差部から神崎川方向(東側)

ここは前回も既に防音壁が出来ていたので大きな変化なし。
阪急京都線交差部から神崎川方向(西側)

こちらはまだ未着工…
鴫野方面の線路を整備後、こちらに着手すると思われます。
新幹線交差部から(仮)淡路駅方向

前回工事中だった箇所が完成しています。
新幹線交差部から神崎川方向(東側)

ここは前回、防音壁もフェンスもなかったのですが、完成しています。
新幹線交差部から神崎川方向(西側)

ここも西側は未着手。神崎川へ移動します。
神崎川左岸堤防上から(仮)淡路駅方向

ここも前回は未着手だったのですが、かなり工事が進んでいます。
神崎川左岸

前回は水中部分の工事中でしたが、上部の工事になっています。
対岸側は上部の工事も終ってる様に見えます。
対岸側

高架の橋桁が伸びてきています。
これを押出して橋台に載せるのでしょうか…?
城東貨物線橋梁

おおさか東線橋梁と数年後には2つ並びます。
ちなみに…

バリケードに完成予想図が貼ってありました。
「おおさか東線神崎川橋りょう」って名前になる様です。
少し前に記事にした様な気がしてたのですが、1年ぶりでした…
阪急京都線交差部から神崎川方向(東側)

ここは前回も既に防音壁が出来ていたので大きな変化なし。
阪急京都線交差部から神崎川方向(西側)

こちらはまだ未着工…
鴫野方面の線路を整備後、こちらに着手すると思われます。
新幹線交差部から(仮)淡路駅方向

前回工事中だった箇所が完成しています。
新幹線交差部から神崎川方向(東側)

ここは前回、防音壁もフェンスもなかったのですが、完成しています。
新幹線交差部から神崎川方向(西側)

ここも西側は未着手。神崎川へ移動します。
神崎川左岸堤防上から(仮)淡路駅方向

ここも前回は未着手だったのですが、かなり工事が進んでいます。
神崎川左岸

前回は水中部分の工事中でしたが、上部の工事になっています。
対岸側は上部の工事も終ってる様に見えます。
対岸側

高架の橋桁が伸びてきています。
これを押出して橋台に載せるのでしょうか…?
城東貨物線橋梁

おおさか東線橋梁と数年後には2つ並びます。
ちなみに…

バリケードに完成予想図が貼ってありました。
「おおさか東線神崎川橋りょう」って名前になる様です。
スポンサーサイト