fc2ブログ

友ヶ島再訪

2011年秋に初めて訪れてから
また行きたいと思っていた友ヶ島へ行ってきました。

前回行った時の記事→友ヶ島はいい所(1)
              友ヶ島はいい所(2)
              友ヶ島はいい所(3)

訪問日は5/18です。11時発の船で島へ渡ろうと
10時半頃に加太港へ到着しましたが、既に大勢の人々…
11時の船はすでに満席で50人以上の人が港に残ってしまいました。

次の便(13時)まで待つのかと思いましたが、折り返しで臨時便を出すとの事で
11時45分頃発で12時過ぎには島へ渡る事ができました。
友ヶ島汽船スタッフの気転に感謝です。

着いた…
IMG_1799-1.jpg

前回よりコンパクトに島内を散策します。

第2砲台跡
2IMG_1801.jpg

前回訪問時、既に立入禁止となっていましたが、
更に傷みが激しくなってます。

友ヶ島灯台
3IMG_1808.jpg

灯台近くの広場でお昼ご飯。

大展望台
4IMG_1812.jpg

見えている範囲はまだ行った事がない島の東半分のエリア。
再々訪も必要かな(笑)

メインの第3砲台跡
5IMG_1810.jpg

砲床に水が溜まって池の様になってます。

地下へ続く階段
6IMG_1815.jpg

地下通路
7IMG_1817.jpg

階段を上ると…
8IMG_1823.jpg

地下は真っ暗で懐中電灯が無いと歩けません。

砲床へ
9IMG_1826.jpg

4つの砲座が全部地下で繋がっています。

メインの場所
IMG_1831.jpg

ここを訪れた人が必ず撮るアングルの場所です。
やはり撮ってしまいました(笑)

中からも…
11IMG_1832.jpg

やっぱりいい所です。また来たいと思いました。
スポンサーサイト



プロフィール

いっこう

Author:いっこう
大阪市内に住む
平凡なおっさんのブログです。
不定期更新ですが、
ぼちぼちやっていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
トリップアドバイザー大阪ホテル
ブログリンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる