阪急百貨店「鉄道模型フェスティバル」
阪急百貨店の夏の恒例催し「鉄道模型フェスティバル」です。
阪急梅田駅から十三駅までのジオラマがあると聞いて行ってきました。
中津駅と国道176号

この下にはあのピエロハーバーが…(笑)
茶屋町付近

中々精巧に出来てますね。
中津~十三

引いて見るとこんな感じ、全長で10m位はありそうです。
梅田駅

ビルの谷間を電車が行き交います。
梅田~中津

梅田駅の中も凄かったです。
梅田駅の中

切符売場

かなりクオリティが高かったです。
こんなのもありました…

開業時の梅田駅だそうです。
ここから阪急の歴史が始まったのですね。
そして…

祝祭広場のビジョンです。
「十三のいま昔を歩こう」でおなじみの有名ブロガー新之介さんの
微速度撮影動画が紹介されてました。
大画面で見る微速度撮影動画も素敵でした~
阪急梅田駅から十三駅までのジオラマがあると聞いて行ってきました。
中津駅と国道176号

この下にはあのピエロハーバーが…(笑)
茶屋町付近

中々精巧に出来てますね。
中津~十三

引いて見るとこんな感じ、全長で10m位はありそうです。
梅田駅

ビルの谷間を電車が行き交います。
梅田~中津

梅田駅の中も凄かったです。
梅田駅の中

切符売場

かなりクオリティが高かったです。
こんなのもありました…

開業時の梅田駅だそうです。
ここから阪急の歴史が始まったのですね。
そして…

祝祭広場のビジョンです。
「十三のいま昔を歩こう」でおなじみの有名ブロガー新之介さんの
微速度撮影動画が紹介されてました。
大画面で見る微速度撮影動画も素敵でした~
スポンサーサイト