fc2ブログ

阪急高架化-11(淡路駅以北)

前回記事
阪急高架化-10(淡路駅~上新庄駅間、淡路駅~神崎川間)(平成25年3月中旬)

淡路駅東側(平成24年9月下旬)
7IMG_8135.jpg

今回同じ場所より(平成25年7月上旬)
01IMG_0380.jpg

阪急の高架化に伴って行われている東淡路再開発の様子です。
看板が目立っていた十三信用金庫がついに解体されました。

阪急電鉄の淡路変電所
02IMG_0381.jpg

03IMG_0382.jpg

淡路駅の北東にあります。
この施設も移動なのかな…とふと思いました。

変電所入口の看板
04IMG_0383.jpg

阪急電鉄ではなく「阪急電車」と書いてあります。
子供向けに書いているのですかね(笑)

さて、淡路駅から上新庄駅方面(京都線)です。

城東貨物線交差部北側(平成25年3月中旬)
01IMG_9506.jpg

今回同じ場所より(平成25年7月上旬)
05IMG_0386.jpg

同じアングルでは収まらなくなってます。

横から
06IMG_0387.jpg

すぐ横の城東貨物線をオーバーパスするので高いです。

この先は大きな変化無しで、再び淡路駅から千里線を北へ…
千里線も神崎川まで大きな変化無し…

支線神崎川北踏切より下新庄駅方向(平成25年3月中旬)
09IMG_9520.jpg

今回同じ場所より(平成25年7月上旬)
07IMG_0388.jpg

線路を架設橋へ切り替える作業が少しずつ進んでます。

少しアップで…
08IMG_0389.jpg

写真ではわかりにくいですが矢板で盛土をする様です。

神崎川北作業ヤード(平成23年11月下旬)
7IMG_3060.jpg

今回同じ場所より(平成25年7月上旬)
11IMG_0392.jpg

久しぶりに作業ヤードを撮ってみました。
矢板が打たれたのがわかると思います。

架線柱の切り替え準備
09IMG_0390.jpg

架線柱の基礎が出来てました。

今の架線柱
10IMG_0391.jpg

次回はこれが切り替わってるかも知れません。
スポンサーサイト



プロフィール

いっこう

Author:いっこう
大阪市内に住む
平凡なおっさんのブログです。
不定期更新ですが、
ぼちぼちやっていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
トリップアドバイザー大阪ホテル
ブログリンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる