fc2ブログ

日光観光(日光東照宮)

前回記事」より続きです。

日光といえば…
1IMG_5007.jpg

ここは外せないと思い行ってみました。
いきなり葵の御紋ですね~

五重塔
2IMG_4914.jpg

色使いが綺麗ですね。

アップ
3IMG_4917.jpg

青が印象的です。

表門
4IMG_5004.jpg

東照宮最初の門です。
ここから奥は拝観料が必要です。

仁王像
5IMG_5001.jpg

仁王門とも呼ばれているようです。
門をくぐると…

三神庫(上神庫)
7IMG_4934.jpg

三神庫(上神庫)正面
8IMG_4982.jpg

輪蔵(左)と鼓楼
9IMG_4938.jpg

立派な建物が建っています。
ここですでに徳川の権力の凄さを感じます(笑)

神厩舎
10IMG_4933.jpg

ここにはあの有名なアレがあります。

見ザル聞かザル言わザル
11IMG_4927.jpg

ここにはサルの一生を表した木彫りがならんでおり、
その中の幼少期を表しています。
幼少期には悪事を見ない聞かない言わないだそうです。

陽明門
13IMG_4984.jpg

これも印象的な門ですよね。
これをくぐると拝殿があります。

工事中
14IMG_4952.jpg

残念ながら拝殿は工事中でした…

眠り猫
15IMG_4957.jpg

左甚五郎作と言われている眠り猫の下をくぐり
奥宮へ向かいます。

長い石段…
17IMG_4968.jpg

門の向うは…
18IMG_4964.jpg

実際は門をくぐらずに横に回り込みます。

奥宮宝塔
19IMG_4965.jpg

徳川家康のお墓です。
写真では伝わりくいですが、かなりデカいです(笑)

本地堂
20IMG_4972.jpg

この中の天井に描かれた龍の頭の下で拍子木を打つと
床と天井が共鳴して、龍が鳴いている様に聞こえるので
「鳴龍」と呼ばれています。
中は撮影、録音禁止なので写真はありません。

表参道
21IMG_5010.jpg

徳川家の権力の凄さを目の当たりにして帰路につきました。

JR日光駅
22IMG_5031.jpg

いっこうの日光観光、1日だけでしたが素敵でした。
また別の季節にも来てみたい所です。
関西からは中々来難いのですか…
スポンサーサイト



プロフィール

いっこう

Author:いっこう
大阪市内に住む
平凡なおっさんのブログです。
不定期更新ですが、
ぼちぼちやっていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
トリップアドバイザー大阪ホテル
ブログリンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる