fc2ブログ

阪急高架化(柴島駅~淡路駅間)

正式には
「阪急京都線・千里線連続立体交差事業」
と、言うようです。

淡路駅周辺の分断化及び踏切待ち解消の
ために高架にする計画です。

工事の進捗状況を見てきました。
まずは柴島駅~淡路駅から…

柴島駅です。
1CIMG0843.jpg

駅前の道路
1CIMG0841.jpg

左手には
1CIMG0839.jpg
1CIMG0842.jpg

淡路にある淀川キリスト教病院が移転してきます。

病院と道路の間にスペースが
1CIMG0840.jpg

ここに道路を移動して、
今の道路に高架を造るのでしょうか。

淡路駅方面へ歩いていくと

柴島浄水場の所もスペースが
1CIMG0846.jpg
1CIMG0847.jpg

空き地は出来ていますが
まだ工事が進んでいる様子はありません。
さらに淡路駅方面へ移動…

おお、足場の固まりが
1CIMG0855.jpg

ここらは工事が進んでいるようです。

橋脚が出来てます。
1CIMG0857.jpg

その向こうには
1CIMG0858.jpg

大きな高架があります。
ここは京都線と千里線が立体交差するので
2階と3階で電車が交差します。

別の角度から
1CIMG0867.jpg

歯医者さんに迫ってます…
1CIMG0861.jpg

すぐ横は、もう淡路駅です。
1CIMG0866.jpg

次は淡路駅から上新庄駅方向へ歩いてみます。
スポンサーサイト



プロフィール

いっこう

Author:いっこう
大阪市内に住む
平凡なおっさんのブログです。
不定期更新ですが、
ぼちぼちやっていきます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
トリップアドバイザー大阪ホテル
ブログリンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる